折り紙

チラシでパンと鳴る折り紙!紙鉄砲を作ろう♪

パ ン ッ !!!

ビックリした~。何なのそれ?

チラシで作った紙てっぽうだよ。\(^O^)/

teppou20

よく子供の時に新聞や広告チラシで作ってもらった紙鉄砲!

そ~と寄って振り下ろすまでのドキドキ感と
パンと鳴らした時の爽快感がたまりませんよね。懐かしい~。^^

でも、自分にも子供ができて、
おじいちゃん・おばあちゃん家に遊びに行った時、
同じように作ってあげようと思ったら忘れてしまった!!

今回は、そんなお父さん・お母さんに紙鉄砲の作り方をお届けします♪

ぜひ、お子さんと一緒に作って「パンッ!」と鳴らして楽しんでみて下さい。

それでは、早速見て行きましょう。

スポンサードリンク

 

紙てっぽうの作り方

まずは、新聞や折り込み広告を用意しましょう。

新聞紙一面がA2サイズ、それを半分に折ったものがA3サイズです。
今回はちょっと小さめのA3サイズで作りたいと思います。

 1、A3サイズの紙を用意します。コピー用紙でも構いません。

薄い紙は音が大きくなりますが破れやすい。
厚い紙は迫力ある音が出ない場合がありますが丈夫などのメリット・デメリットがあります。

teppou1

2、まずは縦半分に折って折り目をつけて開きます。

teppou3

 3、四隅を中心の折り目に向かっております。

teppou4

4、次に2つの三角部分を合わせるように折ります。

teppou5

こんな感じです。

teppou6

5、黄色い矢印のように両端の部分を合わせて折ります。

teppou7

6、このようになるので右側の部分の袋部分を開きます。

teppou8

7、指で三角部分を押さえて折るのがポイントです。

teppou9

8、四隅をずれないように折りましょう。

teppou10

9、これを裏返しにし、7~8と同じ手順で折ります。

teppou11

 10、右側の1枚目の三角部分を左側に折ります。

teppou12

こんな感じです。

teppou13

11、すると表面がきれいな四角ができました。

teppou14

12、これを裏返して10と同じように右側の1名目の三角部分を左側に折ります。

teppou15

 15、こちらも表面がきれいな四角ができました。ここで右側の三角を左側に折ります。

teppou16

※ちなみに四角の見ると以下のようになっていますので要チェック!

teppou17

 ※折りますよ~。

teppou18

16、このように四つの三角が重なります。

teppou19

 17、横から見るとこのように三角になります。これで完成!!!\(^O^)/

teppou20

この三角の下の部分を指でもって、上から大きく振り落とすと「パンッ!」となって
以下のような形になります。袋が2つ開いた感じですね。

teppou21

スポンサードリンク

 

紙てっぽうを鳴らすコツと思い出

いかがでしたでしょう。うまくできましたか?

これで、何回もパンッパンッ鳴らすことができますよ♪

うまく鳴らすコツは、三角を垂直に持って頭の上から真っ直ぐ降り下ろすことです。
すると2つの袋が開いて大きな音が鳴ります。

もし、斜めに振り下ろしてしまうとスカッとなって、
片側の袋だけか、2つとも開かないなど不発で終わります。(T_T)

 

また、大きい紙で作ると袋が大きくなる分、迫力ある音が期待できますが、
振り下ろす速度が遅いと袋が開かないので、A3サイズの紙が一番です。

特にお子さんだと大人に比べて力がないですからね。

スポンサードリンク

今回、動画も作成してみましたので、こちらも参考にして下さい♪

 

今は、テレビやスマホゲームに夢中の子ども達が多いですが、
昔の小学校時代は、みんな集まって紙てっぽうを鳴らしていました。

たまには、こういった昔の遊びもオススメです。
何気にストレス解消になったりもしますから。

それでは、家族みんなで楽しんで下さいね~♪

あと、お子さんが結婚してからも
お孫さんに教えられるよう引き継ぎもお忘れなく~!