暮らし

捺印と押印の違いは?署名の場合はどちらを使う?

ある日、営業先の契約が決まりました。\(^O^)/

そして、契約書にサインをいただく為、
お客様を訪問することに。

20140316-3

そこで、こう言ったんです。

「ここにご署名と押印をお願い致します。」

その時、上司にも同行してもらったんですが、
帰りがけに「違うだろ~!」と怒られて
しまいました。^^;

 

な、なぜ? どうしてなの?

 

これを見ているフレッシュな営業マンの皆さん

私がまだ若かった頃のお話です。
なぜ怒られたのかわかりますか?

その前に上の意味は、
ここに名前を記入して印鑑を押して下さいと
いうことになるのは、おわかりですよね。

 

ちょっと厳しい上司かもしれませんが、
その原因を一緒に探っていきましょう!
(・・・というか上司が間違っているかも)

スポンサードリンク

 

捺印(なついん)と押印(おういん)の意味

 

よく契約書にハンコをお願いする時、
押印お願いしますとか捺印お願いしますなどの表現を使います。

ここにハンコ押して下さい
ここに印鑑お願いしますでもいい気もしますが、

空気が張りつめたような重要なビジネスシーンにおいては、
丁寧な言い回しで使うこと多いようです。

 

それでは、
「ここに署名と押印(おういん)をお願いします。」は
間違いなのかでしょうか?

正しくは
「ここに署名と捺印(なついん)をお願いします。」になります。

 

20140316-1

 

まずは、押印と捺印の意味を調べてみましょう。^^

国語辞典の大辞林からの引用です。

押印(おういん):印を押すこと。捺印。
捺印(なついん):印判を押すこと。また、その印判。押印。

 

あれ、どうみても同じ意味ですよね??^^;

 

 

捺印と押印の違いは?署名の場合は・・・

 

ここで、どちらが最初に使われた言葉なのか見て行きましょう。^^

という漢字は、
文字を柔らかく上からじっくり力を加えるという意味で、
捺印として戦前から使われていました。

その後、誰もがわかりやすい法令用語として
押印という言葉が生まれました。

捺という漢字が常用漢字に採用されなかったこともあり
ますます押印が新聞などで定着していったんです。

 

だから押印も捺印も同じ意味なんですね。

 

そうすると結局、
怒られた理由がわからないですよね?

 

ん~ そうなんです。実は・・・

 

押印と捺印は

記名か署名かによって使い分けているんです。

 

そうなの~?

 

なので理屈抜きにして単純に覚えて下さい。

 

  • 署名捺印(しょめいなついん)

    署名は、万年筆やボールペンなど自筆でサインをして、
    一緒にハンコを押してもらう。 

  • 記名押印(きめいおういん)

    記名は、すでに名前が印字で印刷されていたりゴム印が押されていて
    そこにハンコを押してもらう。

 

ちなみに、それぞれの効力(契約書が正式に結ばれたかどうか)は
以下の順番になります。

 


1、署名捺印 (自筆でサインして印鑑を押す)
2、署名   (自筆サインのみ)
3、記名押印 (名前の印字またはゴム印とハンコを押す)
4、記名   (名前の印字またはゴム印のみ)

 

 

ただ、4番目の記名だけだと誰が書いたのか
証明できないので効力はだいぶ低くなるんですよ。

スポンサードリンク

 

まとめ

 

最後に簡単にまとめてみましょう。^^

 

捺印は、自筆の署名の時に押し、
押印は、名前の印字など自筆以外の時に押す。

 

ちなみに、指を切って自身の血液で判を押す血判は、
どちらでしょう?

まぁ、捺印の方だと思いますが・・・

坂本龍馬さん 当時は何と言っていたんですか?
教えて下さい~!^^;

 

・・・ということで
上司に怒られた理由がわかりましたね。

意味が同じなら、
そこまで怒ることないですよね。

でもですね。

20140316-2

 

そんな常識をきちんと教えてくれたおかげで、
自分で調べて考えるクセが身につきました。
少し理不尽さはあったけれど、
無視されるよりは、怒ってもらえる方が
自分の事を考えてくれる気持がうれしいんです。

 

そういえば、この上司
今頃どうしているのかな~?

 

あなたも怒る上司についていて
勉強になるエピソードがありましたら
ぜひ教えて下さいね。